BBS SEKIみちのく_2021

74698
ツール・ド・さんりく - TAKE
2025/09/01 (Mon) 20:47:34
昨日は6年ぶりのツール・ド・さんりくに参加してきました。
受付脇のスクリーンでは過去のロードレース映像が流されており、懐かしかったです。
Re: ツール・ド・さんりく - TAKE
2025/09/01 (Mon) 20:53:43
コースはこんな感じ
Re: ツール・ド・さんりく - M店長
2025/09/08 (Mon) 11:45:24
TAKEさん、単騎参戦お疲れ様でした!
コースは従来のレースコースと初代コースとを合わせた様なイメージでしょうか…。
シニア部Nさんが「心細い中話しかけてくれて嬉しかった!」と仰っていました(^^ゞ
Re: ツール・ド・さんりく - とおる
2025/09/15 (Mon) 16:06:10
TAKEさん、遅まきながら懐かしい情報ありがとう。
広田半島に入るとズルズル下がって帰路は一人旅のサイクリング・・・思い出されます。
とおるさん - M店長
2025/08/21 (Thu) 21:07:01
本日は登山がてら、とおるさんの現職場にオジャマして来ました。 
初めて間もないのにも関わらず、ベテランさんの様なお仕事ぶりでした!
今回は乾杯ならずでしたが、来年また伺えた際には是非!(^^;
Re: とおるさん - Uジロウ
2025/08/22 (Fri) 15:07:26
いやーびっくり。あいかわらずパワフルなとおるさん
Re: とおるさん - とおる
2025/08/25 (Mon) 21:48:17
ということで、この夏はこちら大雪山の方で過ごしています。夏場だけのボランティアですが寝泊まりは麓の東川町という処、これがまた素晴らしい町なんです。町からロープウェイ乗場までヒルクライム30km、オフの日にたまに走っています。
Re: とおるさん - とおる
2025/08/25 (Mon) 21:51:31
画像もう一つ
Re: とおるさん - M店長
2025/08/29 (Fri) 18:12:07
とおるさん、先日はお世話様でした。
大雪山旭岳…晴れていれば、その様に見えるのですね!
ガスガスでしたので単なる修行登山となりましたが、噴煙が吹きあげられるけたたましい音といい、強風に乗り絶えず臭う火山性ガスといい「生きている山」を肌身で感じる事となりました。
そして「東川町」…とおるさんの仰るとおり素敵な街でした。
特に前日訪れた居酒屋りしりさん…注文したもの全てが旨いッ!次回は是非乾杯致しましょう(^^)/
2025みちのくお盆ツーリング無事終了 - M店長
2025/08/11 (Mon) 14:08:05
本日「2025みちのくお盆ツーリング」全員ケガなく無事にゴールし終了となりました!
朝起きたての雨雲レーダーであまりにも宜しくない予報でしたので、正直中止にしようかと思いましたが、とりあえず考え直しいざ現地へ…。
結果的に後半は雨にも降られず和気あいあいとライドや景色を、そして久々に大勢で楽しめましたので、これはもう言う事なしですね!
先導役のYu-Kiさん、御参加いただいた皆様…たいへんお疲れ様&ありがとうございました~(^^;
Re: 2025みちのくお盆ツーリング無事終了 - yu-ki
2025/08/11 (Mon) 14:49:46
行程の大半がウエット路面でしたがアクシデントも無くなによりでした。先導役があまりゆっくりでは健脚メンバーが退屈するかと思い普段よりだいぶ頑張って走りました。というか終盤激走するタッちんに付いて行けないまでも極力遅れまいと全力疾走したりで、天候を考慮して短縮したルート的物足りなさを十分補えました。これも大人数ライドならではの良いところですね。皆さんお疲れさまでした。
Re: Re: 2025みちのくお盆ツーリング無事終了 - KKT
2025/08/11 (Mon) 18:43:41
店長 YUKIさんお疲れ様でしたお盆ライド晴れの日よりも雨の日方が良かったと個人的に思いました雨で濡れても汗でびしょびしょになるのも同じかと思いました本日は雨景観は今一でしたが走りやすかったです♪アップダウン結構硬くついていけなかったけど小休止大休止の時には久しぶりの方々との思い出話や色んな情報交換で楽しかった皆様お疲れ様ですでした次回も楽しみにしております宜しくお願い致します。
Re: Re: Re: 2025みちのくお盆ツーリング無事終了 - TAKE
2025/08/12 (Tue) 06:21:35
参加された皆さんお疲れさまでした。
藤川さんのメカトラリタイアは残念でしたが、チームメンバーが久々に集まり走れたのは良かったです。
Re: 2025みちのくお盆ツーリング無事終了 - インティライミ
2025/08/12 (Tue) 12:26:49
昨日はお疲れさまでした!
そしてありがとうございました!
久しぶりにお会いする方も多く皆さん元気そうで何よりでした✨
あいにくの雨模様の時間帯もありましたが、大人数で楽しく走れました!
また参加させて頂きたいと思いますのでよろしくお願いします✨
Re: 2025みちのくお盆ツーリング無事終了 - ちん。
2025/08/12 (Tue) 19:42:11
お盆ツーリング無事にケガなく完走された皆さま
お疲れ様でした☺
おとうさん凄いです!!もう年だから、、、と
おっしゃってますが、まだまだご健脚です。
優しい、みちのくレジェンドと店長さんが
ついてるので大丈夫ですヨ
Re: 2025みちのくお盆ツーリング無事終了 - P川
2025/08/12 (Tue) 19:44:09
2025 出島へのお盆ツーリング楽しかったです!
久々のイベント参加でしたが皆さんとお会いでき嬉しかったです。話をさせていただき各々色々あったんだと月日の経過を感じる反面、顔を合わすと気兼ねなく話ができるみちのくメンバーに感謝です。
思うように時間が確保できない状況ではありますがまたよろしくお願いします。
店長、yu-kiさんはじめ皆さんありがとうございました。
Re: 2025みちのくお盆ツーリング無事終了 - ちん。
2025/08/12 (Tue) 19:46:44
いつも、ちん。のこと
想って下さり有り難うございます
2025みちのくお盆ツーリング時間変更のお知らせ - M店長
2025/08/10 (Sun) 12:36:42
メンバーの皆様、お疲れ様でございます。
参加表明いただいていた皆様へはお知らせ済みですが、本日予定しておりました『2025みちのくお盆ツーリング』は、雨天のため明日へ延期となりました。
明日の天候も時間を追う度に宜しくない方へと変わりつつありますので、集合時間を7:00amとし全員集まり次第のスタートと致します。
スタートが遅くなるのに合わせてコースも短縮する予定でおります。
度重なる変更となり恐縮ですが、とりあえず開催はしますので御参加予定の方は何とぞ宜しくお願い致します。
2025みちのくお盆ツーリングのお知らせ - M店長
2025/07/20 (Sun) 12:44:58
真夏の暑さ厳しい中、メンバーの皆様は如何お過ごしでしょうか?!
そんな本日は、お盆ツーリング企画のお知らせをさせていただきます!
今年のお盆ツーリングですが、日時は来月8月の10日又は11日、詳細はまだ決めかねているのですが宮城県内の海側を走る5~60kmのコースにて、午前中で終える予定でおります。
こちらの日程等で御都合の良いメンバー様は①10日希望②11日希望のどちらかを添えて、ワタクシM店長宛てまでメールにて参加希望をいただけます様、よろしくお願い申し上げますm(__)m
今回も最低決行人数を5名と設定しておりますので、お早めの参加表明をお待ちしております(^^)/
Re: 2025みちのくお盆ツーリングのお知らせ - KKT
2025/07/21 (Mon) 16:52:51
皆さんお元気ですかご無沙汰しております。
お盆ツーリング
残雪を望むロードツーリング無事終了! - M店長
2025/06/22 (Sun) 14:29:36
本日、梅雨の最中にありながらそこそこの天候に恵まれた中、Yu-Kiさん企画『月山の残雪を望むロードツーリング』を予定どおり開催しまして、全員ケガなしで滞りなく終了致しました!
66kmと短い距離ながら、まず景色は最高、車と殆ど擦れ違わない、コースはまるでニューサイクリングの世界…いやはやとても濃厚!!の一言な良きライドでした。
プランナーのYu-Kiさん、そしてtakeさん、インティライミさん、オヤジさんがだいぶお待たせしてしまいましたが、たいへんお疲れ様&ありがとうございました!
Re: 残雪を望むロードツーリング無事終了! - yu-ki
2025/06/22 (Sun) 16:20:02
ご参加の皆さんお疲れさまでした。当社心配された天気も晴れが一日伸びて背景の要である残雪の月山と朝日連峰を望むことができました。
また、お馴染みの早朝スタートが功を奏して朝霧を湛えた水ケ瀞発電所ダム湖の幻想的な風景も見れましたし、本格的に気温が上がる前にゴールできたのも良かったです。暑いなか大井沢トンネルへの上りに差し掛かったら文字通り昇天しかねません。
次回は優しめのコース設定でニューサイクリングの世界に浸れるようなルートを探したいと思います。
Re: 残雪を望むロードツーリング無事終了! - インティライミ
2025/06/22 (Sun) 20:03:39
参加された皆様お疲れ様でした!
天気良し、眺望良し、激坂あり!盛りだくさんなコースで大満足でした!
月山、朝日連峰、寒河江ダムととても見応えがありました!
また皆さんとご一緒させて頂きたいと思います!
よろしくお願いします✨
Re: 残雪を望むロードツーリング無事終了! - TAKE
2025/06/23 (Mon) 07:18:43
走られた皆様、お疲れ様でした。
後半の激坂はさすがに押しが入りました。
あと、最後のダム管理道路で子熊が背後を横切ったことも伝えておきます。
帰宅後は社会生活にも影響が出るほど疲労したので、早々に寝ました。
また、次回宜しくお願いいたします。
YU-KIさん企画~残雪を望むロードツーリング~ - M店長
2025/06/08 (Sun) 10:49:20
メンバーの皆さん、お疲れ様でございます(^^;
そろそろ梅雨入りしそうな季節となりましたが、みちのくツーリングマイスター・YU-KIさんより企画が上がって来ましたのでお知らせさせていただきます。
今回のテーマは『月山の残雪を望むライド』で、65kmの周回コースとなり「月布川沿いの道や残雪の月山など景観に富みつつも、大井沢の厳しい峠越えもあり獲得標高1,300mとなる中距離ながら見どころ走りどころが凝縮された大変濃いルート」との事です。まったりよりやや早めのサイクリングペースとなります。
予定日としまして第一候補:6/15日(日)、天候が悪ければ第二候補としまして翌週の6/22日(この日も天候が悪ければ中止)となります。
今回も最低決行人数=5名となりますので、ご都合の宜しいメンバー様はお早めに私M店長までメール等にてご一報くださいませ!
シン鍋越ツーリング - yu-ki
2025/05/05 (Mon) 15:33:02
発着地の変更に伴い一部新ルートになった鍋越ツーリング。
改変その一、スタート直後の旧宮崎町地域をゆく牧草地帯は牧歌的風景と適度なアップダウンが心地良く、改変そのニ、終盤の里山と田園地帯は和やかな気分で走れる良ルートでした。
個人的に100kmライドは3年前の同イベント以来のためだいぶ消耗するかと危ぶんでいましたが、久々のクラブライドでテンション高く難なく完走できて安心しました。
店長、コース設定ご苦労さまでした。ジュニアカセット化してもらった愛車は全段満遍なく使うので、走りの効率がとても良くなったと感じています。
Re: シン鍋越ツーリング - インティライミ
2025/05/06 (Tue) 00:31:07
参加された皆様、お疲れ様でした!
100km走るのは本当に久しぶり、というか最近ほとんど乗ってなかったので走り切る自信がありませんでした 笑
雨上がりだったりさらに雨が降ったりもしましたが、それも良いスパイスとなり終わってみればあっという間の100kmでした!
やっぱり1人よりみんなで走る方が楽しいですね✨
本当にありがとうございました!
またよろしくお願いします!
Re: シン鍋越ツーリング - Uジロウ
2025/05/06 (Tue) 15:51:17
お疲れさまでした
この時期になると鍋腰ツーリングが懐かしいです。
単独では遠すぎるし今シーズンを逃すと年齢的にも難しいなと思っていたところ久々のみちのくツーリング。
思い切って参加しました。かってのメンバーはそれぞれのゴールデンウイークを楽しんでいるのでしょう。さて今回は最後の鍋腰になるかと景色を目に焼き付けようとのぞみましたが、走り始めればそれどころではなく、苦手なアップダウン、雪解けからのアスファルト舗装の破損した悪路、が向かい風は皆さんにたすけられました。
企画から道案内までありがとうございました。ゆるーい企画があればまた皆さんと楽しみたいです
Re: シン鍋越ツーリング - M店長
2025/05/06 (Tue) 17:56:18
皆さん、昨日はたいへんお疲れ様でした!
そして参加された皆さんからお書込みいただき企画したかいがありました。
はじまりはいつも雨♪という序盤で始まった久々のチームイベント…距離を100kmに短縮したはいいものの、結果的にヒルクライムが増えてしまいトータルの所要時間は変わらず(笑)というオチでゴールとなりましたが、なかな花鳥風月を味わえるオツなコースだったかと思います。
ひとりで走る100kmはやたら長く感じるのに、皆さんと走ると本当にアッと言う間ですね。
終盤のとおるさんには少々冷や汗でしたが、少しの休憩だけで復活でき無事にゴールとなり安堵しております。
また、少人数で楽しめる企画を妄想したいと思います(^^ゞ
シン鍋越ツーリング日程前倒し - M店長
2025/05/03 (Sat) 23:28:14
メンバーの皆さん、お疲れ様でございます。
6日に予定しておりました『シン鍋越ROADツーリング』ですが、降水確率がかなり高めな事もあり、参加者相談のもと前日の5日に開催する事となりました。
5日であれば走れる…という方はお早めのご連絡をM店長宛てまで宜しくお願い致します(^^;
Re: シン鍋越ツーリング日程前倒し - とおる
2025/05/05 (Mon) 15:10:35
お疲れ様、そしてありがとうございました。
集合場所に向かう夜明け前はまさかの雨、しかもかなりしっかり降ってるじゃん。走りはじめはポツポツくるは寒いはで厳しいスタートでしたが、鳴子温泉あたりでは日も差して気温も上昇し、まずまずのライド日和になりました。鍋越の登りで使い果たした太腿が下りで攣りまくりご心配ををおかけしましたが無事完走。久しぶりのチームライド、楽しめました。
お試し復活!!鍋越ツーリングのお知らせ - M店長
2025/04/14 (Mon) 11:01:16
メンバーの皆様、お疲れ様でございます。
兼ねてより再開催を検討しておりました、コロナ前までGW期間恒例のショップイベントでした『鍋越ROADツーリング』ですが、来月5月の6日(祝)に開催しようかと考えております。
久々に開催するにあたって僅かにハードルを下げる努力をし、発着点を変更しまして総距離これまでの115kmから100km丁度のニューコースを走る予定でおります。
つきましては最低5名集まれば開催致しますので、当日走れるメンバー様はM店長宛てまでメール等で参加希望の旨をお知らせください。
それではメンバーの皆様、御検討のほど宜しくお願い致します(^^ゞ